大学案内
学部?学科
大学院
入試情報
研究?社会連携
就職?資格
ClOSE
キャンパスライフ
受験生の方へ
在学生の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
高校教員の方へ
企業?地域の方へ
教職員の方へ
閉じる
平成19年1月23日
学内ネットワーク(LEO-NET)利用者 各位
情報科学センター
標記の件について、大阪産業大学ネットワーク管理規程第10条第4項(※)に基づき、PLC(高速電力線通信)およびFON(アクセスポイントを共有する無償無線LAN基地局)を、学内ネットワークに接続することを禁止します。
なお、禁止の根拠となる事由は、下記の通りです。
記
1.PLC:他の電化製品への影響(誤動作、ノイズ発生)、同じ帯域(2MHz~30MHz)を利用する通信への障害やPLC機器間の相互干渉等が懸念されている。また、学内では、全ての場所にネットワークが整備されており、更に無線LAN基地局も利用できる環境にあるので、積極的に当該装置を使用しなければならない理由は見当たらない。
2.FON:セキュリティー上の問題および大学のネットワークを学外の第三者に利用される恐れがあること。更に、この第三者利用はインターネット接続業者との契約に抵触することになる。
追記:学内での無線LAN基地局の設置には申請が必要です。
以 上
※ 大阪産業大学ネットワーク管理規程(抜粋)
第10条 次に掲げる事項のいずれかに該当する場合、ネットワーク管理者は、利用者に改善の要求、必要な期間の接続機器の切り離しまたは使用停止等の措置をとることができる。